鯖缶@3rd&forever

2児の父のエッセイブログです。子育て、英語ネタ、コールセンターあるあるなど。

スポンサーリンク

スプラトゥーン日記(006)

(僕のスプラトゥーン修行を題材にした私小説です。95%実話ですが、あくまでもフィクションです。1つ前の日記はこちら↓)

スプラトゥーン日記(005) - 鯖缶@3rd&forever


3月29日(日)

ガチホコ(C+)7勝5敗。朝にガチホコの動画を見て、「オーバースロッシャーが最強」みたいなやつがあった。見てみると「対物強化のギアを積む」+「もともとホコバリアを割るのに、スロッシャー系はダメージが加算される補正が入ってる」みたいな解説をしていて、「まあでもこの環境も次のアップデートで変わるかもしれないけど」とも言っていた。


今までいろんな動画を見て薄々感じてたんだけど、スプラトゥーンって、細かく修正をしてるんだ、と思ってちょっと感動。「じゃんけん」みたいにブキや戦法の相性があって、でも一方的に強いブキが現れると興ざめなので、細かく補正を入れてバランスを保とうとしてるのか。すごい。毎年細かくルール変更してるNFLみたい。


(ちょっと感動してるくせに)その「オーバースロッシャー優位」の環境が今も続いてるのかはよく調べもせずに、「オーバースロッシャー(+対物強化)」を採用してみたら、昨日より戦績は安定した。


3月30日(月)

ガチアサリ(B-)2勝2敗、ガチヤグラ(C+→B-)2勝0敗、ガチホコ(C+)2勝2敗、ガチエリア(B)3勝7敗。はは。たくさんやったな。ガチヤグラがB帯に戻せてよかった。


息子と将棋。8枚落ちで、「ヒントあり、手加減なし」みたいな感じで指してきて、最近はヒントなしでも時々僕を負かしてくれるようになってきた。今日は、「ほどきにくい詰めろ」を息子が指して驚いた。「取ると詰み、取らずに放置しても詰み」という歩を合わせてきて、それを受けると次もいい詰めろを続ける。なかなか15級には思えない指し手。ちょっと感動。ちょっとはいいこともある。

 

3月31日(火)

学生の頃に参加していたサークル(ロシア語劇)が、50周年を迎えた。その「記念誌」を出すというので、原稿を頼まれていた。去年の年末から書くのをサボっていて、今日が締め切り。早起きして、その原稿を書いた。


結局、「もう亡くなった恩師への手紙」みたいなありがちで感傷的な内容になったんだけど、ありがちだろうと、心は込めたつもり。というか。手紙というのは、何か伝えたい心があるから書くのではなく、書いてるうちに、心がこもってくるもの、とか思ったり。


その、手紙のような原稿を書いてるうちに、不安が少し和らいだ気がした。それで、別の手紙も書いてみた。子どもたちを通わせてる将棋教室が、4月から教室再開を予定していたが、その再開の延期を伝えるメールを、少し前に受け取っていた。それは、保護者全体へ送信されてるメールだろうから、個別の返信は不要だと思ったんだけど、思いついて返信することにした。


この休みの間も子どもたちは将棋を指していて、成長が見られること、今までの指導に感謝していること、再開を楽しみにしていること、をシンプルに伝えた。


手紙を書くと、多少は心が整う感じがする。飛行機が墜落しそうになったら、僕も遺書を書くだろう。それは、その遺書を受け取る誰かのためというよりは、まさにその瞬間の自分のためかもしれない。


ガチエリア(B)3勝0敗、ガチホコ(C+)4勝1敗、ガチアサリ(B-)2勝3敗。途中、「ジャンプしながら撃つ」という操作入力が反応しない時が何度かあって、それが腹が立つ。コントローラー不調かな。この前買ったばかりなんだけど… ムカつく。そして、ムカつくと、「こんな些細なことにムカつくなんて」と悲しくなる。


引っ込み思案な僕は、「交渉」が怖い。「買ったばかりのコントローラーが不調なので修理か交換をしてください」は、おそらく交渉以前のことで、自動販売機のボタンを押すのと大差ないような気もするんだけど、どうなんだろう。「図々しい」と思われたくなくて、尻込みしてしまう。大人にもなってそんな当然の注文をうまくできないことをバカにされるのが怖い。それで、よく諦めてしまう。この場合、新しいコントローラーを買ってしまう。でもそうすると、今度は妻や子どもに「パパは不良品の返品もできないヘタレ」とバレてしまう… とか思って無駄に落ち込む。実際にはそこまで引っ込み思案でもないんだけど、油断すると思考回路的にはそういう方向でグルグルしてしまう。

 

4月1日(水)

会社の昼休み。休憩室の自販機でスパゲティを買い、休憩室で食べる。普段はビルから出て食べて、終わったらラジオを聴きながらする散歩が会社昼休みのルーティンなんだけど、それもする気にならず。ところで、喫煙所も使用禁止になった(僕はもう6年ぐらいほとんどタバコを吸ってないけど)。愛煙者は、「タバコも吸えないのかよ」と思ってることだろう。ぶつける場所がない怒りを、どうしたらいいのかの訓練か。


昼休みにもスプラ動画を見る。誰かに見られたら恥ずかしいという気持ちもあるんだけど、見たいんだからしょうがない。NFLや将棋も、人から見られたら恥ずかしいんだけど、スプラの方がより「いい年して何やってるんだ感」が強い。自分でも気づいてなかったけど、潜在的にゲーム実況動画をバカにしてたのか。それが今跳ね返ってきて、なんとなく恥ずかしいのか。


帰宅後、ガチホコ(C+)3勝1敗。今日は控えめ。オーバーフロッシャーで安定。


4月2日(木)

今日は、久しぶりに映像翻訳の仕事を受けたので、その作業開始。毎度のことだけど、作業に着手するまで、着手してから全体の作業量が見えてきて「こんなものか」と思うまで、が面倒くさい。作業進捗ゲージがイメージできて、それが40%ぐらいまで進むと、そこから85%ぐらいまでは割と楽しい。


仕事を受注することが決まってから、実際の素材(映像やスクリプト)が届くまで少し時間がかかるので、その間にスプラトゥーンもする。仕事を開始してから、その合間にも。


ガチアサリ(B-)1勝1敗。自陣のゴールを守ってる時(ゴールを狙う相手を倒そうとしてる時)に、ゴール前にいるプレーヤーとは別のプレーヤーが、横から狙ってくるとマジで困る。覚えておいて自分でもやってみようと思うんだけど、自分の攻めのターンだと焦ってしまってなかなか難しい。


ガチエリア(B)3勝7敗。ガチヤグラ(B-)4勝3敗、ガチホコ(C+)1勝0敗。オーバーフロッシャーデコ(スペシャルウェポンがキューバンボムピッチャーのやつ)を使ってきたんだけど、アメフラシ+インクカーテンのオーバーフロッシャーも使ってみる。今まで、アメフラシの強さがよく分からなかったんだけど、これ、スペシャル発動中に同時にメインも使えるところが強いのか。なんとなく分かった感じがする。アメフラシだけではなかなかキルできないけど、相手は場所を変えざるを得ないので、それがちゃんと見えていればその動きを狙える。できるかな。まずは意識してやってみよう。


というか、今まで「スペシャルはスペシャル」であって、「一発ホームラン狙えるチケット」みたいに思ってたけど、「単発攻撃じゃなくて、波状攻撃の起点」にするみたいな発想でやったらいいんだろうな。ボムピッチャーでも闇雲に投げるだけじゃなくて、狙えるんなら発動中にもメインも合わせてもいいはず。あるいは、味方がスペシャルを使った時に、自分が相手をキルできるような動きを狙えるかどうか。今まではほとんど意識してなかった。意識できるかだけでもやってみよう。(動画見てると上手い人たちはそんなようなことを言ってるけど、初めて自分でもそう思った、という話)


4月3日(金)

職場で、数日前から「勤務中のマスク着用」が「推奨」から「業務命令として」に変わっていて。マスクを自分で調達できていないスタッフには1日1枚支給がある。


朝、お調子者の若手社員がマスクを受け取りながら、「俺マスク嫌いなんだよね」って言ってるのを耳にして、激しく動揺した。「好き嫌いの問題じゃないだろう? もはや、業務命令なんだぜ? マスクを会社が用意してくれてるだけで感謝しろよ。朝から文句言ってるんじゃねーよ」みたいなことを3秒ぐらいで反射的に考えて、怒りを隠すのに必死になった。


怒りが少し冷めるのに、15分ぐらいかかった。「マスク嫌いなんだよね」っと軽口を言ってた彼も、ちゃんとマスクをつけて働いていたし、彼が言ったのは軽いジョークであって、「僕はマスクを付けるつもりはありません」という文句、抗議とは違う。ナメた態度を取ってるからと言って、ナメたことを考えてるとは限らない。僕はコロナに激しい不安を抱いてるけど、自分の不安を誰かに強要するのは無意味だし不可能だ。そもそも、怒るほどのことじゃない、と自分を説得した。


それから1時間ぐらいして、「マスク嫌いなんだよね」なんて、今時どんな好感度の高いオバカキャラのタレントでも言えないセリフだよな、あの人すげえな、みたいにツッコミの視線で考えられるようになって、ようやく冷静に。


うん、やっぱり僕は動揺してるな。攻撃的になってる。「動揺してるな」「攻撃的になってる」と書くと、少し冷静になれる気もする。怒りにユーモアを足して、ツッコミ視線にスライドさせる。まあ、簡単ではないけどできないことでもない。


昼までの勤務で帰宅して、ダラダラ翻訳。なんとか今日のノルマを終わらせて、ちょっとはスプラも。


ガチホコ(C+→B-)4勝2敗。人数把握はできるようになってきたので、次は仲間の位置と敵の位置を随時把握しながら動くのが目標なんだけど、全然できない。麻雀でも、相手3人のテンパイ察知(ピンポイントで読みきれなくても、テンパイのタイミングだけでも)がある程度読めると強いんだけど、それが難しいなら「親」だけでもマークすると練習になる。それと同じように、敵のキープレーヤー誰か1人だけでも常に気にするようにしてると多少はコツがつかめてくるんだろうか。

 

(続きはこちらです↓) 

www.savacan3rd.com


 

(スプラトゥーン日記、第1話はこちらです↓) 

www.savacan3rd.com

 

Splatoon 2 (スプラトゥーン2) - Switch

Splatoon 2 (スプラトゥーン2) - Switch

  • 発売日: 2017/07/21
  • メディア: Video Game
 

(↑Amazonのリンクです) 

スポンサーリンク