はじめまして! 自己紹介や、このブログについての説明をまとめました。自分でのおすすめ記事もいくつか紹介します。 こんな人です こんなことを書いています ツイッターやってます 自薦記事 過去記事インデックス 姉妹ブログもあります もし、僕の知り合い…
2025年5月某日 何にも努力してないけど、気分だけ「修行」を味わいたい 朝起きて。会社を休みたくなった。この前のゴールデンウィーク、妹家族が泊まりに来て家族イベントだったこともあって、僕的にはあんまり休んだ気がしない。今日、会社を休んでみるのは…
2025年5月某日 訳のわからない映画だったけど、確かに「愛と勇気」が描かれてる ロウ・イエ監督の、「未完成の映画」が面白かった。 映画冒頭。大きなディスプレーに、大きなハードディスクが接続されて、起動される。PCが起動することに、わずかなどよめき…
2025年5月某日 実在しない映画の主題歌みたい 決して実在しないんだけど、僕が一番好きな邦画があったとして。実在しないから見たことはないんだけど、とにかくどうしても好きで、なんでかは説明できないし、自慢したいわけじゃないけど、大事な映画があった…
2025年5月某日 まさか「犯人は僕」だったとは 島崎藤村の「破戒」読み終わった。 大変恥ずかしながら、今まで食わず嫌いしてた。なんとなく、「重厚で陰鬱な作品」で、「長くて難解」という先入観があって手が伸びなかったんだと思う。でも、読んでみると全…
2025年5月某日 金婚式ってマジかよ 昨日から妹家族が泊まりに来ていて、今日はお祝いの日なのである。両親の金婚式を祝って、みんなで外食するやつ。1ヵ月ぐらい前に、母が自分で言い出して、「そういえば、今年で金婚式だから、レストラン予約するわよ」と…
2025年5月某日 今さら悔しくて並べない ゴールデンウィークらしいイベントと言えるかどうか、妹家族が泊まりに来た。それで、妹たちが来る途中に見かけた行列について、家族で噂になった。 「バス通りの、○○ホテルの向かい側の、洋食屋、なのかな。小さくて…
2025年5月某日 300冊チャレンジ振り返り 1月から始めていた、マンガ300冊チャレンジ、一応終了。本当は3月末までに300冊終わらせるつもりでいたんだけど、1ヵ月余分にかかってしまった。 「3ヵ月で300冊」っていう具体的な目標があった方が、その気になれる…
2025年5月某日 やや下に見ながら読むのが楽しい 夏目漱石の「三四郎」を読んだ。はたしてこの作品は面白いのか、面白くないのか、という問題がある。僕はめちゃくちゃ面白いと思ったけど、はたして人に薦められるのか、あまり自信ない。「夏目漱石の代表作な…
2025年4月某日 時には新規開拓しようか 祝日。「子どもを連れて外出しなければ」という使命感がうっすらとあるものの、ほとんどの機会でそれをサボり続けてる僕が、一念発起して息子を連れ出した。どこへ向かったか。「スーパー銭湯」である。 妻には仕事が…
2025年4月某日 もう悪口を言わせないでくれ 職場で。ギャル風ママ(※「ギャル」の定義わかってなくて、違ってるかもしれないんだけど。空気読めない風にズケズケものを言うけど、実は空気を読めてて世渡り上手な感じ)のCさんが、若手女性社員Iさんの悪口を…