鯖缶@3rd&forever

2児の父のエッセイブログです。子育て、英語ネタ、コールセンターあるあるなど。

スポンサーリンク

スプラトゥーン日記2021(011)

2021年3月9日(火)「確定申告の書類ができた」

昨日は、朝一番でやったガチヤグラで負けて、A-からB+へウデマエダウン。カッとなってプレーが雑になり、連敗を重ねるパターンが続いた。自分の中で敗因が分かってなくて、「このキルレートならだいたい勝ててたはずなんだけどな」みたいな恨みがましい感想しかないところがダサい。どうして負けたのか分かってなければ、勝てるわけないぞ、俺。


「なんでウデマエダウンしてしまったのか」というより、むしろ「今まで味方依存で偶然上にいただけ」なのかもしれない。


その後、52ガロンベッチューに持ち替えて、楽しかったけどやっぱり勝てずに、B+→Bにダウン。「毎試合敗因を振り返る」ところからやろう。それと同時に、せっかくBまで落ちたから、いろんなブキを使ってスプラ理解を深めよう、とも思った。


昨日やったことは、確定申告の書類の作成。税務署のサイトで書類作成フォームに、手元にまとめた数字を入力していくだけの簡単な作業のはずが、吐き気がするほどにめんどくさい。1年に1回しかやらない作業なので、「今やってる作業が、正解かどうか分からない」という状態がストレスになるんだよな。


(ところで、職場では後輩にも上司にも「それでOKと思います」と高い頻度で伝えるのがコツだと僕は思ってます。「褒める」のももちろんすごくいいんだけど、それよりも「それで正しいです」と認める、確認する方が難易度が低いので、マメにできる)

 

確定申告、「入力終わったぁぁ」と思ったら「徴収納税額」が表示されて一瞬頭がパニックに。「いやいやいや、なんで? 税金戻ってくるはずなんだけど?」と。もう一度確認したら、すでに源泉徴収済みの額を入力するところをスルーしてしまっていた。そこを入れ直して、ようやく終了。たぶん、去年も同じところでつっかえてたので、来年もつっかえると思う。


今回は、作業を3段階に分けたのがよかったな。「領収書まとめ」「経費計算」「書類作成」、と。来年もそうしよう。


午後、息子をスイミングスクールの無料体験に連れて行く予約をしてたんだけど、鼻水を出していたのでキャンセル。


「熱もなく、咳もない、くしゃみもしていない」ので、別に構わないかな、とも思って、すごく迷った。小学校の基準では、「鼻水出てたら登校しない」というガイドラインはない。現に登校させている。その基準に即して判断すれば水泳教室もOKな気がするけど、「初めての1日」で、「あの親、鼻水出してる子ども連れてきた」と思われたくない。


それに、昨日は雨も降っていた。自転車ならすぐに行けるけど、雨で歩きだと片道10分強かかって、正直ダルい。気温も低いし、プールの帰りに風邪ひいたら困るな、とも思った。


じゃあ休ませればいいんだけど、それも即断できなくてウジウジ。「雨の日に連れていくのが正直ダルい」「ヤバい親だと思われたくない」というエゴで、息子の成長の機会を奪っていいものか、と、もっと図々しく、厚かましくなるのが親としては正解なんじゃないか、と。


結局キャンセルしたんだけど、やっぱり今でもちょっとモヤモヤしてる。コロナ禍で、「迷ったら外出しない」が「是」とされる中、それを言い訳にしてちょっとした面倒を全部サボってしまう。自分の「ものぐさ」の際限のなさが不安なんだ。(とりあえずは、その不安はしょうがない、不安になってる自分を責めてもしょうがない、とは思ってるけど)


娘も1時間遅れで帰宅して、ボードゲームの「カタン」を3人でプレー。ビバインドア派。


3月10日(水)「ヒッセンヒューを使う」

おととい負けまくって、Bまでウデマエを下げていたガチヤグラ。試しにブキを持ち替えてみよう、と探して、とりあえず持ってみたのがヒッセンヒュー。これが、大当たりだった。7勝3敗でB+にウデマエアップ。キルがものすごく取りやすい。


今まで、オーバーフロッシャーだと攻撃も守備も味方任せで、勝っても負けても「運ゲー」みたいな感じがあった。アメフラシを投げればヤグラは遅らせられるけど、結局そこでキルを取らないと形勢を取り戻せない。


でも、ヒッセンならとどめを刺しやすい。ヤグラに乗るのはオーバーフロッシャーの方が強そうだけど、スプラッシュボムがあるから乗れなくもないし、味方にヤグラは任せて前に出る動きができる。ヤグラにはいつも乗ってるので、どこの敵をどかしてほしいかは分かる。


ヤグラはB帯だからうまくいっただけかも、と思ったけど、A+のガチホコでも5勝2敗だった。いやあ、今までなんで持とうとしなかったのか。センプクや裏取りも積極的に狙ってみよう。「センプクしてもキルが取れなかったらその間デスしてるのと一緒」と思って、今まではほとんどやったことがなかった。今後オーバーフロッシャーを使う時も、相手がセンプクしてそうな場所や状況を理解してた方が強いはず。


そんな感じでスプラやりまくってたら楽しくなって、つい確定申告の書類を提出に行くのをサボってしまった。まあ、来週でいいや。とは言え、「今日の最低限ノルマ」と思ってた書類提出をサボってしまったのは反省。


子どもたちが習いごとのピアノに行く前に、自転車のサドルを調整する。3ヵ月ぐらい前から、「上げてくれ」と言われてたのに、サボってたんだ(本当に、5分で済むタスクを後回しにし続ける人生だ)。


サドルが上がって、子どもたち上機嫌。毎週のピアノ、行きは子ども2人だけで行かせてる。帰りは暗くなるので迎えに行く。この前から「弱虫ペダル」を子どもも読んでるので、心配してたんだけど、案の定スピード出してた。一応僕が先頭で角では減速するんだけど、わざとちょっと遅れてからハイスピードで追いついてくる、みたいな。ちゃんと状況を選んでスピード出してるようにも思ったけど、心配は心配。


これはなかなかに究極の問題で、親は子どもの自転車のブレーキをかけられない。子どもが自分で判断して、自分の握力でブレーキをかけるしかない。その、適切な判断をできる練習を、親は用意しないといけない。「弱虫ペダル」を真似するといけないから、と言っていつまでも「読むな」というわけにはいかない(というか、「一生懸命さ」みたいなのは真似してほしいわけであって)。


今日はサッカー教室に自転車で行くから(サッカーは息子だけなので、行きもついていってる)、よく観察してみよう。

 

(続きはこちらです↓)

www.savacan3rd.com

 

 

(1つ前の日記はこちらです↓)

www.savacan3rd.com

 

スポンサーリンク